フィッシュストーリー/伊坂幸太郎
伊坂幸太郎の『フィッシュストーリー』は、『動物園のエンジン』、『サクリファイス』、『フィッシュストーリー』、『ポテチ』の4つの中篇を収録した作品集。

もう、読んでる最中も、読み終わった後も、伊坂作品最高!って思いました。
まず、最初の『動物園のエンジン』。これは、私の場合、最後まで読んでようやく“ある事”に気付きました。
それに気付いた時は、やられた~と思いましたが、思わずもう一度読み返してました。これはネタバレになるとつまらないので、これ以上は書きません。
収録されている4作品の中で、伊坂さんっぽくないと感じたのが『サクリファイス』。主人公は『ラッシュライフ』、『重力ピエロ』に登場した空き巣の黒澤。黒澤の副業は探偵で、山田という男を捜して、山の中にある小暮村という村にやって来ていた。そこで、黒澤は、昔から伝わるこもり様という風習が行われていることを知る・・・。
この『サクリファイス』に関しては、山の中にあるひっそりとした村でストーリーが展開されるからなのか、伊坂さんっぽいポップさや、スピード感みたいなものがあまり感じられなかったです。面白くないという訳ではないのですが、私はそんなに好きではないかな。
私が好きなのは、後半の2作品、表題作『フィッシュストーリー』と『ポテチ』。これは、どちらも伊坂さんっぽさを感じる作品でした。
『フィッシュストーリー』は、とある売れないバンドの曲の中に、間奏が1分間の無音になっている曲があって、その曲のおかげで未来が変わる・・・というストーリー。
途中までは痛快なヒーローものという感じで、ワクワクしながら読んでいたのですが、「おまえたちのバンド、俺、すげえ好きだったんだから」ってとこで、目頭が熱くなってしまいました。ここはグッときます。
そして、最後の『ポテチ』。これが一番好きです!ここで、またも黒澤が再登場。ただし、今度はメインではなく、サブ。黒澤を尊敬し、慕っている空き巣の青年今村の話。これもイロイロ書いちゃうと、最初の「あれ?どっちだろう?」っていうワクワク感がなくなりそうだから、難しいですね。
ただ、これが『ポテチ』というタイトルというのは絶妙。
この『ポテチ』は、ラストで涙しちゃいました。これは、絶対泣かそうと思って書いたなと思うのですが、まんまと泣いてしまいました。この涙は、じめっとした涙ではなくて、どこか切なくて、でも清々しい涙です。『ポテチ』の今村と大西のその後の話、書いてくれないかなぁ。
いやぁ、本当に面白かった。特に『ポテチ』は私の中では再読率高くなりそう。

もう、読んでる最中も、読み終わった後も、伊坂作品最高!って思いました。
まず、最初の『動物園のエンジン』。これは、私の場合、最後まで読んでようやく“ある事”に気付きました。
それに気付いた時は、やられた~と思いましたが、思わずもう一度読み返してました。これはネタバレになるとつまらないので、これ以上は書きません。
収録されている4作品の中で、伊坂さんっぽくないと感じたのが『サクリファイス』。主人公は『ラッシュライフ』、『重力ピエロ』に登場した空き巣の黒澤。黒澤の副業は探偵で、山田という男を捜して、山の中にある小暮村という村にやって来ていた。そこで、黒澤は、昔から伝わるこもり様という風習が行われていることを知る・・・。
この『サクリファイス』に関しては、山の中にあるひっそりとした村でストーリーが展開されるからなのか、伊坂さんっぽいポップさや、スピード感みたいなものがあまり感じられなかったです。面白くないという訳ではないのですが、私はそんなに好きではないかな。
私が好きなのは、後半の2作品、表題作『フィッシュストーリー』と『ポテチ』。これは、どちらも伊坂さんっぽさを感じる作品でした。
『フィッシュストーリー』は、とある売れないバンドの曲の中に、間奏が1分間の無音になっている曲があって、その曲のおかげで未来が変わる・・・というストーリー。
途中までは痛快なヒーローものという感じで、ワクワクしながら読んでいたのですが、「おまえたちのバンド、俺、すげえ好きだったんだから」ってとこで、目頭が熱くなってしまいました。ここはグッときます。
そして、最後の『ポテチ』。これが一番好きです!ここで、またも黒澤が再登場。ただし、今度はメインではなく、サブ。黒澤を尊敬し、慕っている空き巣の青年今村の話。これもイロイロ書いちゃうと、最初の「あれ?どっちだろう?」っていうワクワク感がなくなりそうだから、難しいですね。
ただ、これが『ポテチ』というタイトルというのは絶妙。
この『ポテチ』は、ラストで涙しちゃいました。これは、絶対泣かそうと思って書いたなと思うのですが、まんまと泣いてしまいました。この涙は、じめっとした涙ではなくて、どこか切なくて、でも清々しい涙です。『ポテチ』の今村と大西のその後の話、書いてくれないかなぁ。
いやぁ、本当に面白かった。特に『ポテチ』は私の中では再読率高くなりそう。
![]() | フィッシュストーリー (新潮文庫) 伊坂 幸太郎 新潮社 売り上げランキング : 8757 Amazonで詳しく見る |
スポンサーリンク